9月20日えびすクローズセミナー 「ワードプレス ジェットパック カルーセルの有効化」
ギャラリーの写真をクリックすると、ギャラリーが全画面スライドショーの状態にする方法。

岩見沢公園バラ園 黄バラ

岩見沢公園バラ園 赤バラ

岩見沢公園バラ園 紫バラ

岩見沢公園バラ園 白バラ
上記のギャラリーの写真をクリックすると全画面のスライドショーになります。
これは、jetpackの設定で、カルーセルを有効化するとできます。
「カルーセルを有効化する」

プラグイン→Jetpack by WordPress.com→設定をクリック

「カルーセル」にカーソルを合わせると有効化が見えるのでクリック。
もう一度プラグイン→Jetpack by WordPress.com→設定をクリックして

設定をクリック

スライドショーのときの背景を黒か白に選んだり、設定を変えるのはこの画面で行います。変更したら、変更を保存をクリック
これで、写真をクリックするとスライドショーの状態になります。

左右の<>をクリックすると画像が切り替わり、写真の周りの何もないところをクリックすると元のブログ画面に戻ります。
ただし、これで全画面スライドショーにすると、リンクなしでギャラリーを作成していても、コメントのところにフルサイズという文字がでて、そこをクリックするとフルサイズで写真を見ることができます。
大きなサイズの写真を表示させたくないときは気をつけてください。
コメントを残す