ワードプレス ギャラリーの作成(スライドショー)

8月23日えびすクローズセミナー 「ギャラリーの作成 スライドショー&タイルギャラリー」

ワードプレスは初期設定では、スライドショーが作れないので、Jetpackをインストールしておきます。インストール方法はコチラ

0809 ギャラリー1初期

ジェットパックの初期設定では、ギャラリーは「サムネイルグリッド」と「スライドショー」しか作れないので、設定で変更します。

 

0809 ギャラリー2設定

「Jetpack」→「設定」をクリック

 

0809 ギャラリー3タイルギャラリー

「タイルギャラリー」にカーソールを当てると「有効化」が見えるのでクリック。これで設定は終わりです。
次に、実際にギャラリーを作成していきます。

 

0809ギャラリー4メディア追加

スライドショーやタイルギャラリーを作成するには、投稿画面でギャラリーを挿入したいところで「メディアを追加」をクリック。

 

0809ギャラリー5ギャラリーを作成

左上の「ギャラリーを作成」をクリックする。使いたい写真すべてにチェックをつけ、右下の「ギャラリーを作成」をクリック。

 

0809ギャラリー編集22

「この画面のキャプション」に文言を入れると、ギャラリーに表示させることができます。

先ほど設定したので、初期設定時の「サムネイルグリッド」と「スライドショー」以外に「タイルモザイク」「正方形タイル」「丸型」「タイルカラム」が増えています。好みのものを選んで、「リンク先」「カラム(サムネイルグリッドの時のみ表示される)」「ランダム」「サイズ」を設定し、「ギャラリーを挿入」をクリック。

投稿画面(管理画面)とサイトでは見え方が違うので、必ずプレビュー画面で確認する。

 

以下それぞれの種類でどのような表示になるか載せてみます。※選んだ写真の大きさ、縦横の向きなどでイメージが変わると思いますので、参考まで

サムネイルグリッド(リンク先 なし、カラム 5、サイズ サムネイル、種類 サムネイルグリッド)

 

タイルモザイク(リンク先 なし、サイズ サムネイル、種類 タイルモザイク)

 

正方形タイル(リンク先 なし、サイズ サムネイル、種類 正方形タイル)

 

丸型(リンク先 なし、サイズ サムネイル、種類 丸型)

 

タイムカラム(リンク先 なし、サイズ サムネイル、種類 タイルカラム)

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

スライドショー(リンク先 なし、サイズ サムネイル、種類 スライドショー)

 

えびすの内容をまとめています

「えびすの愉快な仲間達」のサイトはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です